RIZINとは?RIZINに賭けられるブックメーカーやカジノ一覧
みなさん、こんにちは!
ニチカジスタッフの中で、1番の格闘技愛好家、狐です🦊
2023年7月30日(日)に開催予定の「超RIZIN.2」を目前に控え、今回は格闘技へのアツい気持ちを込めてRIZIN情報をお届けします🔥
RIZINとは?RIZINの基本情報
まずはRIZINの基本情報から。
RIZINとは日本の総合格闘技団体の名称で、毎年大晦日に開催されている同名義のタイトルで開催される試合が有名です。実は大晦日だけではなく、年に6~7回程度試合が行われており、
3月に開催された『RIZIN LANDMARK vol.2』では、コニベットがスポンサーを務めたことも記憶に新しいですね!
RIZINでは主に総合格闘技を基盤にした「MMA」と「キックボクシング」、2つどちらかのルールで試合が行われます。他の団体主催のMMAの試合は基本的にケージ(金網)で行われることが多い中、RIZINでは四角形のボクシングリングで闘うところも面白い点です。
MMAルールの試合時間は5分3ラウンドが基本。
打撃によるKO、TKO、または絞め技などによるタップアウトやレフェリーストップで試合が決定しない場合は判定となります。
判定の基準は、実際に与えたダメージや積極性の他に、試合のペースやポジションなどの支配が評価される「ジェネラルシップ(選手の優位性)」が項目にあるのも特徴的です🥊🔥
通常の打撃技、投げ技、絞め技、関節技が認められていることはもちろんですが、
スタンディング、グラウンド共に頭部、顔面への攻撃が可能です。
頭突き、噛みつき、後頭部や脊髄への攻撃などは禁止されているものの、
格闘技の中で最も危険なジャンルに入る、グラウンド状態においての、サッカーボールキック、踏みつけや、ヒザ蹴りによる頭部への攻撃も可能なことに加え、肘による頭部・顔面への打撃も有効となるため、数あるMMAの試合の中でもかなり攻撃性の高い、試合展開が多い印象です🧐
キックボクシングルールでの試合時間は3分3ラウンド制が基本。3ラウンドで決着がつかない場合は、10点法による判定でドロー判定もありとなります。
肘攻撃は禁止で、掴みに関しては攻撃の伴う一撃のみ有効。MMAとは違い、こちらはいたって一般的なキックボクシングルールとなります🤓
RIZINの醍醐味
何よりRIZINの醍醐味は、バックグラウンドの違う選手同士がどのルールで闘うかにあります🔥
RIZINに賭けられるおすすめブックメーカー/カジノ
RIZINに賭けることができるおすすめブックメーカーとオンラインカジノは、以下の通りです。特にコニベットは、RIZINでかなりの高オッズを提供することもあり、勝ちやすいことで好評です。
30回入金不要フリースピン
$2,000入金ボーナス
1万円ベットクレジット
スポーツに賭けるブックメーカーにおいては、1試合につき「何ラウンドで決着がつくか?」「勝ち方はどんな判定か?」など、100種類の賭け項目が提供されています🤩
賭けたい試合の、各選手の格闘技のバックグラウンドは何なのか?どんなルールで闘うのか?などを知っておくと、試合をより楽しめるだけでなく、賭け方にも有利になること間違い無し🤓✨試合の勝敗だけでなく、あらゆる角度から試合を予想しながら楽しんで稼げるのは、まさにブックメーカーならではのメリットではないでしょうか。
選手両者合意の元で定められる特別ルールや、階級(体重)によってもルールが変わり、試合展開に大きく影響するので、観戦前に詳しくチェックしておくと、より深い観点で試合を楽しむことができるのでオススメです🔥
真夏の格闘技の祭典
「真夏の格闘技の祭典」と銘打った今大会は、アメリカの団体「Bellator(ベラトール)」と協力した豪華イベント✨第1部「ベラトールパート」では5試合が行われ、第2部「RIZINパート」ではバンタム級タイトルマッチの朝倉海VSフアン・アーチュレッタや、朝倉未来VSヴガール・ケラモフなどが実施されます!!
大会の大目玉は、なんと言っても朝倉兄弟でしょう!
最近は格闘家としてだけでなく、YouTubeのフォロワーも100万人以上と、格闘技以外での活躍も目立つので、ご存じの方も多いのでは無いでしょうか?
特に未来VSケラモフ戦では、どちらが勝っても初のベルト奪取ということもあり大注目です🔥
ちなみに、2人がトップファイターとなった過去4年で『RIZIN』同時出場は3回のみ。
同じ大会で兄弟揃って祝杯をあげたことは今まで一度もありません。
果たして、今回の試合で兄弟揃って腰にベルトを巻くことができるの!?️ 大波乱の予感です!
狐のちょっとした余談
余談ですが、今回のような大きな試合の場合、試合展開や、詳しい選手の状況などを、元プロ格闘家や、本大会には出場しない現役のファイター達も多く事前予想を各種SNSなどで発表しているので、参考にしてみるのも良いかもしれません😏🔥
いかがでしたでしょうか?
ちなみに今月は、7/25に、WBC・WBOスーパーバンタム統一戦 井上尚弥(24戦全勝)vsフルトン(21戦全勝)、RIZINと同日7/30には、 ウェルター級世界4団体統一戦 スペンスJr(28戦全勝)vsクロフォード(39戦全勝)が行われ、格闘技ファンにとってはたまらない激アツ月となっています🔥
ぜひ、みなさんもアツい試合と併せて、ブックメーカー(スポーツベット)を楽しんでみてはいかがでしょうか?😊🔥